
Saito Shigeru
頭のよさ
吾妻から前橋高校、高崎高校等トップ校に9年連続合格者を出している齊藤塾の塾長です。
頭の良い人の話には特徴がある。 それは、シンプルかつ分かりやすいということ。 だから、 「あの人は頭が良過ぎて、説明が難しくて、私には理解できない」 ということ自体本来あり得ないのだ。 ポイントを押さえている話にはメリハリがある。 従って、何が重要なのかはその話を聞いているだけで自然に見えてくるものなのだ。 さらに、 聞いている人の方に「分かった」と感じた時の、鳥肌が立つような感動があるものなのだ。 深い話はシンプル。 話し手の話が理解できないのは、聞いているあなたの頭が悪いのではない。 話している人の頭が悪いのだ。 伝わる話をする能力がないのだ。 それだけではない。 聞いている人を煙に巻き、ある方向に人を誘導しようとしていることさえある。 こうなると厄介だ。 だから、 相手の話が分からないということは恥ずかしいことではない。 聞き手に分からせられない話をしていることの方が恥ずかしい。