
Saito Shigeru
小さな塾だから
吾妻から前橋高校、高崎高校に合格者を多数出している齊藤塾です。 小さな塾だからできること。 それは、フットワーク軽く指導すること。 会議もなければ「ほうれんそう」もない。 良いと思ったことは塾長一人の決断で実行できる。 勿論、結果の責任は塾長が全面的に負う。 私にはそういうのが合っている。 妥協が嫌いな私には、この方法しか選択肢がない。 世界最小規模の指導形態。 パソコンが規模の小ささを補ってくれる。 そして一人塾の形態をメリットに変えてくれる。 塾の経営者には拡大志向の人も少なくない。 自分の指導を多くの人に伝えたい。 人を雇い、教室を増やす。 そうやって社会貢献したい人も多いと感じている。 私はそういうものに全く興味がない。 やがて中央に出て活躍したいと考えている塾長も少なくない。 私の場合は。 ここ、東吾妻町矢倉が「世界の中心」だと思っているから「出る」必要がない。