
Saito Shigeru
家の手伝い
吾妻から前橋高校、高崎高校に合格させている齊藤塾です。 オリンピックが始まりましたね。 受験生達にとっては複雑な夏です。 今日も塾生達は長時間学習で自分と戦ってゆきました。 講習は塾のペースで学習を進められますね。 気持ちよく学習が進みます。 さて、お手伝いの話。 子供に家のお手伝いはさせるべきです。 「任せる」形で。つまり、責任を持たせる。 それが、家族という最小単位での社会で生きてゆく自信につながります。その自信が外の社会に出てゆく勇気になります。 このお手伝いに「報酬」を支払うのは如何かと思うのですが。報酬を払った瞬間にその意味合いが全く違ってきてしまいます。 家族という小さな社会の中で生きてゆくには相応の役割がある、という当たり前のことをするだけです。 このような考えは、最近理解されなくなってきていると感じています。