個別指導形式
齊藤塾
前橋高校 合格!!
前橋女子高校 合格!!
高崎高校 合格!!
高崎女子高校 合格!!
入塾案内 新しくしました。期間限定おまけ付き☆
塾前ポストよりどうぞ!!
2020年合格実績!!
前橋高校 1名
渋川高校 1名
本庄東高校 合格 1名
佐久長聖高校 Ⅰ類 合格 1名
前橋育英高校 特進選抜 S合格 1名
前橋育英高校 特進 合格 1名
農大二高 Ⅱコース発展 合格 1名
高等工科学校 合格 1名
創価高校 普通科 合格 1名
中央中等教育学校 合格 1名
共愛学園中学校 合格 1 名
茨城大学理学部(数) 1名
信州大学繊維学部 1名
早稲田大学 1名
*併願校も含めると他に津田塾大、北里大、麻布大にも合格しています。
2012~2020年までの合計
前橋高校 4名
前橋女子高 8名
高崎高校 5名
高崎女子高 7名
早大本庄 1名
群馬高専 5名
佐久長聖中 8名
中央中等 8名
〜合格体験記〜
2020年 前橋女子高校合格 Sさん・・・・学年1位で積極的性格に、トップ校すべて合格!
【合格体験記】
「私は中学でよいスタートを切りたいと思い、入学直前に齊藤塾に入塾しました。最初はもちろん先取り学習。中学に入ってからも一つ一つプリントをこなしていきました。そして初めての期末テストでは、二位に大差をつけて学年一位でした。みんなからすごいと言われ、私ってこんなにできるんだと自信がつきました。小学校で消極的だといわれていた性格も、それを機に、クラスの中心となって活動することが多くなりました。二年生になって、本格的に進路を考え始めました。私立、国立、公立。どれも興味があるし、行ってみたい気持ちがある。私に最終的な判断は「全部受ける」ことでした。その決断ができたのは齊藤塾の集中できる環境と、豊富な高校の過去問があったからこそだと思います。そして平日、休日とほぼ塾で過ごす生活を続け、結果は「すべて合格」。なんて名誉なことなんだろうと思いました。齊藤塾は私の成績だけでなく、性格も変えてくれました。もしあの最初にテストで真ん中くらいの成績だったら、そこで自分の評価を固定してしまったかもしれません。何事も最初が大切だと感じます。進学が決まった前橋女子高校でもよいスタートになるように、努力を重ねていきたいと思います。」
高女の合格体験記です。
高崎女子高校合格Tさん ・・・ 多忙な中でもフリー通塾システムで学習時間を確保!
「部活を引退してからも、招待試合があり忙しかった私にとって、時間と曜日を自分で決め通塾できるシステムは本当に良かったと思います。また、忙しい中でも勉強をするという習慣が身に付き、受験に向けての意識が高まっていきました。
入塾前まで苦手だった応用問題や記述問題も類似問題をこなしていくうちに解き方が理解でき、月1回ある模試で点数を取れるようになりました。どうしても分からない問題については先生が分かりやすく説明してくださり、理解を深めることができました。
受験前はとても不安になり、いろいろと考えてしまうこともありましたが、先生から頂いた過去問を解いたり塾のプリントを念入りに復習したりすることで徐々に自信が付いていきました。つらいこともありましたが、第1志望に合格したいという思いから勉強が習慣化され、努力したことが結果につながったとのだと思います。」
規定の回数と時間を確保して通塾してくれれば、結果を出します。
そういう塾です。
部活や送迎の都合に合わせて通塾して頂けます。通塾予定の日に都合が悪くなったら、別の日に振り替えて通塾できます。融通が利くとも言えますが、塾生にとっては「逃げられない、さぼれない塾」とも言えます。だから、入塾には覚悟が要るのですね。
前橋女子高校合格Aさんの合格体験記
【 初めに、今までご指導して下さった齊藤先生、色々な面で支えてくれた家族、そしてライバルとして一緒に頑張ってきた齊藤塾の仲間たちに、本当に感謝しています。
私は小6から齊藤塾に通い始め、約4年間お世話になりました。家が遠方で、送り迎えや夕食等、家族には迷惑をかけましたが、通算でおよそ800回通い、3年間、学年1位を取り通す事ができました。常に470点以上を取ると決め、齊藤塾でやったプリントを自主学習として家で復習し、さらに次の塾で2回やるという『反復学習』を繰り返して、苦手な分野を見つけて克服すると共に、ケアレスミスを無くす事を心掛けました。
部活動等で、どんなに疲れていても齊藤塾で集中して勉強する事で、気持ちがリフレッシュできました。期末テスト前には『齊藤塾スペシャルプリント』が渡され、大量の問題をこなしました。受験前に齊藤塾でやったプリントを全て積み上げてみると、私の背丈と同じ位あり、「こんなに勉強を頑張ったんだなあ。」と、とても大きな自信となりました。】

塾長 齊藤茂
渋川高校卒。代々木ゼミナール(教務科)に3年半勤務の後、半年浪人生活を送り、群馬大学教育学部に入学。卒業後、光明学院(藤岡市)、心水塾(前橋市)で高高・高女・前高・前女受験クラス、附属中クラスなどを担当。その後地元で学習塾を開く。現在、群馬学習塾協同組合理事。
塾長プロフィール
授業料
・入塾金 6,000円
・ワーク代 実費
<月謝(プリント代、消費税込>
・トップ校受験準備
小学3年生~6年生 週2回 全教科 12,000円
・私立中学受験 小6A週3回以上 全教科 18,000円~
・中央中等受験 小6A週3回以上 全教科 18,000円~
・中1・2 週3回以上 5教科 19,500円
・前高、前女、高高、高女、
高専受験 中3 週4回以上 5教科 29,000円
・渋高、渋女、高経附受験 中3 週4回以上 5教科 29,000円
・高1A~高3A
前高・前女・高高・高女・渋高・渋女・高経附、
高専、農二、育英生対象 週3回以上英数中心 19,500円